Rare Disease Day about 北九州市難病相談支援センター (Kitakyushu city Nanbyo Consultation Support Center)
開催報告1
企画名:RDD啓発横断幕
参加者:
不明(難病相談支援センターの入る建物の前を通った通行人)
「であい」が「めぶく」ためにした工夫したこと・できたこと。:
通行人がよく見えるように横断幕の掲示場所を工夫しました。
メディア掲載実績:
北九州市の市政だより、北九州市公式ホームページに掲載。
主催者のコメント・今後への意気込み:
今後も継続して毎年2月にRDD啓発のため横断幕掲示していきたいです。
北九州市難病相談支援センター内にRDDパネルを展示しました。
当日の写真:
開催報告2
企画名:RDD啓発ライトアップ
参加者:
不明(JR小倉駅周辺、JR黒崎駅周辺を通った通行人)
「であい」が「めぶく」ためにした工夫したこと・できたこと。:
RDDカラー3色が難しく、よく市民が通る場所を7色にライトアップしました。
メディア掲載実績:
北九州市の市政だより、北九州市公式ホームページに掲載。
主催者のコメント・今後への意気込み:
今後も継続して毎年2月にRDD啓発のため啓発ライトアップを依頼していきたいです。
当日の写真:
開催情報1
企画名:RDD啓発横断幕
開催日時:
令和6年2月1日(木)~令和6年2月29日(木)
開催場所:
北九州市総合保健福祉センター
〒802-8506 北九州市小倉北区馬借1丁目7番1号
開催プログラム:
- 北九州市難病相談支援センターが入っている建物の外壁に横断幕を掲示する
参加対象者:
一般公開
開催スタイル:
公開
事前申込:
不要
参加費:
無料
ボランティア募集の有無:
ボランティア募集はありません
共催:
福岡県難病相談支援センター
フライヤー:

開催情報2
企画名:RDD啓発ライトアップ
開催日時:
2024年2月20日(火)~ 2024年2月29日(木)
開催場所:
JR小倉駅周辺、JR黒崎駅周辺
開催プログラム:
- ライトアップ
参加対象者:
一般公開
開催スタイル:
公開
事前申込:
不要
参加費:
無料
ボランティア募集の有無:
ボランティア募集はありません
共催:
福岡県難病相談支援センター
フライヤー:
お問い合わせ
主催組織:北九州市難病相談支援センター(担当:於保)
〒802-8560 福岡県 北九州市小倉北区 馬借1丁目7番1号 総合保健福祉センター6階
TEL:093-522-8761
FAX:093-533-6356