RDD新潟 - Rare Disease Day in Japan 2025

Rare Disease Day in 新潟(RDD Niigata)

開催報告

企画名:RDD2025世界希少・難治性疾患の日 in にいがた

参加者:

約60名 一般の方、難病患者、ご家族、支援者、行政等

Co-creation(いっしょにつくる・創造する)に向けて実施したこと・工夫したこと:

◦ 国立病院機構西新潟中央病院・新潟県立図書館・新潟市立中央図書館から掲示スペースをご提供いただき、RDDのパネルを約2~4週間展示

◦ 県・新潟市の広報媒体を利用させていただき、RDDの招集型イベント等のPRを実施

メディア掲載:

新潟日報(2025年4月1日掲載)

主催者のコメント・今後への意気込み:

難病のことをより多くの方に知っていただくため、従来以上にマスコミへの働きかけを強化するなど、この活動に関する情報発信を幅広く行っていきたい。

 

当日の写真:

 


 

開催情報1

企画名: RDD2025世界希少・難治性疾患の日 in にいがた

開催日時:

①西新潟中央病院:2025年2/25(火)~3/12(水)

②新潟県立図書館:2025年2/19(水)~3/2(日)

③ほんぽーと/新潟市立中央図書館:2025年3/6(木)~4/1(火)

開催場所:

①〒950-2085 新潟市西区真砂1-14-1   西新潟中央病院

②〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2  新潟県立図書館

③〒950-0084    新潟市中央区明石2-1-10    ほんぽーと/新潟市立中央図書館

開催プログラム:

参加対象者:

一般公開

開催スタイル:

公開

事前申込:

不要

参加費:

無料

ボランティア募集の有無:

ボランティア募集はありません

開催情報2

企画名:RDD2025世界希少・難治性疾患の日 in にいがた

開催日時:

④2025年3月12日(水) 13時30分~15時30分

開催場所:

独立行政法人国立病院機構 西新潟中央病院 ロビー及び講堂
〒950-2085 新潟市西区真砂1丁目14番1号

開催プログラム:

参加対象者:

一般公開(第1部のみ)

開催スタイル:

公開

事前申込:

不要

参加費:

無料

ボランティア募集の有無:

ボランティア募集はありません

フライヤー:

 

お問い合わせ

主催組織:特定非営利活動法人新潟難病支援ネットワーク(担当:小池・司山)

〒950-2085  新潟県 新潟市西区真砂 1−14−1 西新潟中央病院内

TEL:025-267-2225

FAX:025-267-2225