RDD長野 - Rare Disease Day in Japan 2025

Rare Disease Day in 長野(RDD Nagano)

開催報告

企画名:RDD 2025 NAGANO

参加者:

2月14日~3月2日信州大学医学部附属病院来院者
(クリアファイル170部、冊子50部配布)

Co-creation(いっしょにつくる・創造する)に向けて実施したこと・工夫したこと:

難病診療連携拠点病院、難病相談支援センター、難病患者連絡協議会、県が協力して、長野県内における難病支援の案内パネルを作成し、あわせて展示しました。
松本市、松本城にご協力いただき、松本城をテーマカラーでライトアップしました(3色のライトアップは初の試みです)。

メディア掲載:

市民タイムス(松本地域の新聞)に掲載(2月28日)

主催者のコメント・今後への意気込み:

長く継続することを第一に、毎年出来ることを少しずつ拡大できればと考えています。

当日の写真:

 

 

 

 


 

開催情報

企画名:RDD 2025 NAGANO

開催日時:

①2025年2月14日(金)~3月2日(日)
②2025年2月28日(金)日没後~21:00

開催場所:

信州大学医学部附属病院

〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1

開催プログラム:

①2025年2月14日(金)~3月2日(日) 信州大学医学部附属病院内 パネル展示
②2025年2月28日(金)日没後~21:00 松本城ライトアップ

参加対象者:

一般公開

開催スタイル:

公開

事前申込:

不要

参加費:

無料

ボランティア募集の有無:

未定

主催:

信州大学医学部附属病院(難病診療連携拠点病院)
長野県難病相談支援センター
長野県難病患者連絡協議会
長野県

フライヤー:

 

お問い合わせ

主催組織:国立大学法人信州大学医学部附属病院 信州診療連携センター(担当:日根野)

〒390-8621 長野県 松本市 旭3-1-1

TEL:0263-37-3148