RDDアート - Rare Disease Day in Japan 2025

Rare Disease Day about アート(RDD Art)

開催報告

企画名:RDDアート

参加者:

150人(一般・患者・家族・企業など)

Co-creation(いっしょにつくる・創造する)に向けて実施したこと・工夫したこと:

病気のある人の作品展示だけでなく、ちょうちんや画用紙に絵を描いたり、グラシン紙に触れたり、ハンドスタンプをしたり、事前に全ての方に「夢」をお聞きしたり、一般の方へ「珍しい病気だと診断されたらどうしますか?」アンケートをwebで行い、会場内に展示しました。また、今回は会場に大きな壁画を作り、参加者に自由に描いてもらい、最後にプロのアーティストさんに手を加えてもらい参加者全員で「いっしょにつくる」大きな壁画を作成しました。

メディア掲載:

二日間かけて参加者全員で「いっしょにつくった」大きな壁画を見てください
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61555335307606  Instagram:https://www.instagram.com/rdd_art_alagille

主催者のコメント・今後への意気込み:

たくさんの方のご協力があり開催できています。今後も様々な方と協働・協力しながら続けていきたいです。また、事前に一般の方へアンケートを実施したことで、「RDD」について興味を持ち来場くださった方もおられたので、事前アンケートも続けていきたいです。
もっと一般の人に「RDD」を知ってもらうためにも、人の行き交う場所で開催したいです。

当日の写真:

 


 

開催情報

企画名:RDDアート

開催日時:

2025年2月22日(土)〜24日(月)11:00〜16:00

開催場所:

北御堂(津村ホール)

〒 541‐0053 大阪府大阪市中央区本町4-1-3

開催プログラム:

参加対象者:

一般公開

開催スタイル:

公開

事前申込:

来場は自由参加ですが、作品展示については申込制

参加費:

無料

ボランティア募集の有無:

RDD公式ウェブサイト・Facebookなどで当日ボランティア募集告知をおこなう
広くRDDに関心のある一般の方
当日のみでもOK

参加者のかたへのお願い:

「アート」を通して、すべての病気と闘う人たちのことを知ってもらうための展覧会です。
作品とともに、病名や疾患のことを知ってください!!
会場内ではアートに触れるコーナーもありますの是非体験してください!!

後援:

NPO法人大阪難病連

協力:

芸術家プロダクションabeille

フライヤー:

お問い合わせ

主催組織:日本アラジール症候群の会(担当:吉田)

TEL:090-9693-9600