Rare Disease Day 2018 in 大阪(OSAKA)
〜RDD2018 in 大阪は盛会にて終了いたしました。ご来場いただきました。皆様、誠に有難うございました。〜
開催報告
今回もあべのハルカス近鉄本店タワー館7階の街ステーションにおいて、2月24日(土)に主催RDD大阪実行委員会、後援NPO法人大阪難病連の「RDD大阪」のイベントを開催した。
企画の内容は、11時から17時まで希少・難治性疾患に関するパネル展示および協賛いただいた患者団体の機関誌やパンフレットの展示、14時と15時からは音楽演奏を行った。
また近鉄本店に来られている方にRDDのチラシやロゴ入りマスク、風船等の配布を行った。さらに寄付をいただいた方にはRDD公式ピンバッチを配布した。様々なRDDグッズを持ち帰っていただくことによって、ご家族の方などにもRDDの情報が広まったのではないかと思う。
- 主催:
- RDD大阪実行委員会
- 主催組織の属性:
- 地域実行委員会
- 後援:
- NPO 法人 大阪難病連
- 協賛:
- NPO 法人 日本マルファン協会、線維筋痛症友の会 関西支部・大阪部会、全国膠原病友の会 大阪支部、東大阪難病者連絡会、寝屋川難病連絡会、八尾難病者連絡会、NPO 法人
堺難病連、近畿つぼみの会、大阪脊柱靭帯骨化症友の会、大阪MS/NMO
コムラード、全国パーキンソン病友の会大阪府支部、(公社)日本てんかん協会大阪府支部、大阪IBD、田中クリニック患者会、大阪肝臓友の会、マッキューン・オルブライト症候群患者会、ベーチェット病友の会
大阪府支部〔順不同〕
- 開催日時:
- 2018年2月24日(土) 11:00〜17:00
- 開催場所:
- 阿倍野ハルカス近鉄本店 タワー館7階 街ステーション
- 〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 企画名:
- RDD2018大阪開催 「ハルカスからつながろう RDD大阪」
- 開催プログラム:
- 11:00~17:00 RDD2018パネル展示
- 14:00~14:30 音楽演奏(コンモート)
- 15:00~15:30 音楽演奏(ビートルズ5)
- ◎演奏のない時間は喫茶コーナーを設置(交流カフェ)
-

-

- 開催スタイル
- 一般公開
- 参加費
- 無料
- イベント参加人数:
- 400名(チラシ、マスク、風船を配った方々を含む)
- 参加者の傾向:
- 参加者は近鉄百貨店に来られたお客さん中心なので、お子さんからお年寄りまで様々だった。
- RDD2018を通して誰・何とつながれましたか?:
-
今回は学生ボランティアをお願いしたので、学生を含む多くの有志のスタッフの方々とつながれた。また近鉄本店の職員の皆さんにも手伝っていただいたので、企業の方々ともつながれた。演奏のない時間帯には喫茶コーナーを設けたことから、近鉄百貨店の来店された多くの方と話すことができた。また音楽演奏いただいたバンドの方々ともつながれた。年々RDD大阪の輪が広がっているので、続けることの大切さを改めて感じた。
- つながるためにどのようなTake Action Now(やってみよう!)しましたか?:
-
新たに学生ボランティアをお願いしたり、新たな音楽演奏バンドにお願いしたり、近鉄百貨店のボランティアスタッフとつながり情宣ビデオを作ってもらったり、喫茶コーナー(交流カフェ)を設けて参加者と積極的につながる機会を設けた。
- メディア掲載実績:
- 読売新聞「あすモア」2018年年2月24日朝刊
-

- 今年の課題と来年への展望:
- 来年度も「あべのハルカス近鉄本店タワー館7階の街ステーション」でできるように、近鉄百貨店のスタッフとも確認を取りながら進めていきたい。
- フォトライブラリー:

問い合わせ先
- RDD大阪実行委員会(担当:大黒)
- 〒590-0982 大阪府堺市堺区海山町1-18-11
- TEL:072-222-4468
- MAIL:oguro@kougen.org
- Facebook:https://www.facebook.com/RDDosaka